鯛、すずき、帆立貝のアクアパッツァ風

鯛、鱸、帆立貝のアクアパッツァ風
Pesce all’acqua pazza

今回の調理テーマは「手軽にご褒美ごはん」

新☆専用調味料を使って専門的料理を作ろう!》

使った《新☆専用調味料》は、あの!美味しいお出汁を作る〈にんべん〉さんがタレント〈速水もこみち〉さんと一緒に作ったもの。商品名は・・・。

《だしとスパイスの魔法》←ほんとに魔法かも。作って思う、美味しい魔法かけてくれます。

この商品は、《にんべん✕レシピブログ》さんとのモニターコラボ広告企画。
私も参加させていただき、商品をモニタープレゼントいただきました。
ありがとうございます~。

《だしとスパイスの魔法》には料理別シリーズがあり、まずは〈アクアパッツァ〉を調理しました。

さて、商品パッケージ裏のおすすめ材料や作り方を参考にスーパーマーケットへ買出し~~~。
魚介コーナーを見る時、お刺身売場に大物系・・・例えば、鯛・ハマチがたくさんある時、それらのアラもたくさん売ってます。アラがあれば即買い!ぶり大根や鯛のアラで酒蒸しとか。この日も、鯛のアラ(頭付!)ありました。帆立貝はラス1(お刺身でもOK!)
というわけで。アクアパッツァ魚介類が決定!!!(ちなみに、プラスした鱸(すずき)は仕事場レストランからお裾分けです)

魚のウロコを簡単にとる、ひとつの方法

アクアパッツァの作り方と一緒に「魚のウロコを簡単に取る方法」もMemoしておきますね。「魚のウロコ取り」は仕事場シェフもやっている方法です。「帆立貝は殻付き、フライパンにいつ頃入れるか?」なども今回仕事場シェフに聞いてきてます。

◆鯛、鱸(すずき)、帆立貝のアクアパッツァ風

〈 材 料 〉3人分

  • 鯛アラ・・・頭一対がメイン、骨付きアラ少量
  • 帆立貝・・・1個(殻付き)
  • 鱸すずき・・・80g✕2切れ
  • プチトマト・・・10個
  • ズッキーニ・・・1/2本
  • オリーブオイル・・・大さじ1(加熱時用)
  • 水・・・50ml
  • アクアパッツァの素・・・1セット(調味液✕1、スパイス袋✕1)仕上げ用
  • オリーブオイル・・・適宜
  • レモン・・・お好みで

【 作り方 】

《鯛のアラの下準備:魚のウロコを簡単に取る方法50℃くらいのお湯(手を入れて熱いかな?くらいが50℃位)をボールに用意する。水洗いした鯛のアラを入れて2分そのまま。その後、お湯の中でウロコを取る。(指で簡単にウロコが取れる。)お湯から上げたら水気を取っておく。

  1. バットに薄く〈添付のスパイス袋〉を敷いて、すずき切身を並べる(これで下部にスパイスを付けたことになる)。すずき上部にも軽くスパイスを振る。下準備した鯛の頭は白身部分に軽くスパイスを振る。
  2. フライパンをにオリーブオイル大さじ1を入れ、鯛、スズキを中火で焼く。
  3. 〈ミニトマト、ズッキーニ、帆立貝ここで殻付き帆立貝投入!〉を入れ、残ったスパイスを振りかける。(我が家の好みでスパイスは1/5程残しました)
    〈添付の調味液〉、水50ml加えて弱火で約5分加熱したら、出来上がり。

お手本レシピでは、添付のスパイスは白身魚を焼く時に一緒に入れます。今回、2度に分けて加えたのは、スパイスの量がたっぷりあり加減できそうだったからです。お好みでお試しできて良いですね。

☆加える「水」ですが、白ワインに変えても美味しいと思います。水の分量分を水と白ワインで調整も。

盛り付ける時、オリーブオイルを表面にかける。食べる時、レモンを絞るとより美味しいです。

  • 【レシピブログのレシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中です】

    レシピブログアワード2018
    レシピブログアワード2018

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=いただくとブログ更新の励みになります!

    ポチッとよろしくお願いします!


    レシピブログに参加中

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    体調リセット!参鶏湯~冬瓜と手羽元のサムゲタン、花椒の香り

    参鶏湯
    Samgye-tang

    img_5153

    暑すぎる2018夏。夏バテ気味の身体に
    参鶏湯~サムゲタンはいかがですか?

    ちょうど冬瓜もお買い得。きょうは、冬瓜と鶏の手羽元を使いました。
    アジアン繋がりで花椒をフリフリ〜これは新しい感じになりました。やさしいスープベースだからいろいろなスパイスや薬味を揃えると楽しいです。

    このあたりで体調整え、美味しい季節を迎えたいものですね。

    ◆ 冬瓜、鶏手羽元の参鶏湯

    【 材 料 】(3人分)

    • 鶏手羽元・・・8本
    • 冬瓜・・・中くらいの大きさ1/3(約150g。ひと口大に切ってから皮をむく)
    • ごぼう・・・1/2本 (洗って皮をこそげ、3~4cmにざく切り)
    • 米・・・1/2合
      〈トッピング用〉
    • 細ネギ(みじん切り)・・・適宜
    • 花椒(パウダー)・・・適宜
    • ナツメ・・・適宜(無くても)〈スープベース〉
    • お米のとぎ汁・・・カップ5(1リットル)
    • 鶏ガラスープの素・・・小さじ3
    • 青い部分のネギ・・・15cmくらい
    • 生姜・・・3㎜厚さを2~3枚
    • 酒・・・カップ1/2

    【 作り方 】

    1. 鍋に〈スープベース〉と鶏手羽元を入れ強火。沸騰したらアクを取る。
    2. ゴボウを入れる。アクを取る。火を弱火にして約30分煮る。仕上がる前にネギと生姜を取り出す。
    3. 味をみて好みで塩。ごま油を。最後に「ナツメ」をトッピングして出来上がり🎵
      別皿に「花椒」「ネギみじん切り」を用意しました。食べる時に加えたほうが香りと食感を楽しめました。

    img_5151img_5152

    「ハウス食品✕レシピブログ」モニターコラボ広告企画に参加中!

    今回も「ハウス食品✕レシピブログ」さんからハウス香りソルト&GABANスパイスをモニタープレゼントいただきました。今回初めて使う「花椒(ホアジャオ)パウダー」。

    img_5155

    前から花椒(ホール)は炒め物や鍋に使ったことがあり「パウダー状だったらどう使おうかな~使ってみたいな~」と思っていたスパイス。使ってみて・・・今まで仕上げに黒コショウを振っていた料理に花椒パウダーに変えると「ピリッ辛、鼻から抜ける香りがアジアン~🎵」になると思いました。
    今回、新しい参鶏湯料理になったようで家族にも好評でした。ほんと、うれしい。ありがとうございました。

     

    【レシピブログ「食欲をそそる、夏レシピ」モニター参加中】
    上記で作った「花椒香る、参鶏湯」。
    「食欲をそそる、夏レシピ」モニターとして考案・参加しております。
    下記バナーリンク先には、いろいろな方がたくさんの夏レシピが掲載中。
    ぜひご参考になさってくださいね。

    夏向き料理レシピ

    夏向き料理レシピ  スパイスレシピ検索

     

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=いただくとブログ更新の励みになります!

    ポチッとよろしくお願いします!


    レシピブログに参加中

     

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

     

     

    焼きキャベツ de 麻婆

    焼きキャベツ de 麻婆
    Mapo – cabbage


    今春からレシピブログさんが企画された《ネクストフーディスト1期生》として活動し始めてもうすぐ半年。試作・試食しながら、楽しんでいます。

    先日は、嬬恋高原キャベツを1箱(8個)をご提供いただき
    いろいろと調理させてもらってます。(レシピブログさま、ありがとうございます♡)

    ◆我が家の定番お夜食「納豆鍋~夏バージョン」(2018.08.10ブログ記事)
    レンズ豆入りコールスローサラダ(2018.08.14ブログ記事)などなど。

    今回は、お夜食用に。簡単!ヘルシー!時短!「焼いたキャベツで麻婆」
    「市販の麻婆豆腐の素」または皆さんもよく作っている常備菜「肉味噌」で作れます。

    ◆焼きキャベツ de 麻婆

    【 材 料 】2人分

    • 肉味噌または麻婆豆腐の素(市販)・・・2人数分
    • キャベツ・・・1/4個または1/5個
    • 油・・・適宜

    【 作り方 】

    1. キャベツ1/4個を縦に半分、横に2~3分割に切る。(大きく焼くので葉は分けない)
    2. フライパンに油をひき中火、「1」のキャベツを大きな形のまま焼く。切った面だけ焼けばOK。
    3. フライパンの一方に「2」のキャベツを寄せ、肉味噌(または麻婆豆腐の素)を入れ温まったら、大きくキャベツと混ぜて出来上がり🎵

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=いただくとブログ更新の励みになります!

    ポチッとよろしくお願いします!


    レシピブログに参加中

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

    鶏肉と茸のスパイス炒め、ガラムマサラの香り

    20180813_gramme2

    鶏肉と茸のスパイス炒め、ガラムマサラの香り
    Spice dishes-Garam masala
    (Stir-fried chicken and mushrooms)

    夏になるとエスニック、アジアン料理を作りたくなります。調理中からさまざまなスパイスの香りがキッチンに…きっとご近所にも香ってるんだろうな〜😆

    さてさて。
    きょうのお夜食
    鶏肉と舞茸をニンニクとスパイス「ガラムマサラ」で炒め物です。
    ガラムマサラは、パウダーを使用。
    仕上げにもひと振り、ふた振り!
    これ必須かも!?インドの香りを存分に楽しめます。
    スパイシーなおうちごはん出来上がりました。いただきます。

     

    ◆鶏肉と茸のスパイス炒め、ガラムマサラの香り

    【 材 料 】3人分

    • 舞茸・・・150g
    • 鶏もも肉・・・300g
    • 鶏肉下味用 塩・・・適宜
    • ニンニク(チューブ)・・・1cm
    • ガラムマサラ(パウダー)・・・小さじ1
    • 塩・・・小さじ1/3
    • 酒・・・大さじ1
    • 炒め用 オリーブオイル・・・適量
    • トッピング用 ガラムマサラ(パウダー)・・・お好みで

    【 作り方 】

    1. 舞茸は手でひと口大に割く。鶏肉はひと口大に切り塩をしておく。
    2. フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ弱火。香りが上がってきたら鶏肉を皮目から炒め両面焼く。ほぼ焼き色がついたら舞茸を入れて炒める。
    3. 「2」にガラムマサラ、塩、酒を入れて炒める。お皿に盛り付けたら仕上げにガラムマサラをひと振りふた振り。お好みで振りかけ、出来上がり🎵

     

    「ハウス食品✕レシピブログ」モニターコラボ広告企画に参加中!

    今回も「ハウス食品✕レシピブログ」さんからハウス香りソルト&GABANスパイスをモニタープレゼントいただきました。まずは!「ガラムマサラ(R)〈パウダー〉」。前から使ってみたかったスパイス。いつもの癖でそのまま少し舐めてみてから調理に。もうそれだけでもエスニックになりました。
    新しい料理に使えてほんと、うれしい。ありがとうございました。

     

    【レシピブログ「食欲をそそる、夏レシピ」モニター参加中】
    上記で作った「鶏肉と茸のスパイス炒め」。
    「食欲をそそる、夏レシピ」モニターとして考案・参加しております。
    下記バナーリンク先には、いろいろな方がたくさんの夏レシピが掲載中。
    ぜひご参考になさってくださいね。

    夏向き料理レシピ

    夏向き料理レシピ  スパイスレシピ検索

     

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=いただくとブログ更新の励みになります!

    ポチッとよろしくお願いします!


    レシピブログに参加中

     

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

    プラムトースト

    プラムトースト
    Square bread toast with plum, nuts,balsamic vinegar,labneh

    週1休みの月曜日。きょうは久しぶりに「トースト・アレンジ」
    先日、フルーツパウンドケーキ用に買った「プラム」
    時間が取れずに冷蔵庫放置してました。
    味が落ちる前に、トーストにのせて。

     

    プラム1/2個は、バルサミコビネガーでマリネ。

    img_5119種をとったプラム1/2個にバルサミコ酢を適当にかけて混ぜる。
    これだけでも美味しいけど、トッピングに胡桃をくだいてのせちゃいました。

     

    残りはまんまスライス。

    img_5120-1

    きょうは、裸眼で切ってみたら・・・あら!眼鏡かけるよりまっすぐに切れました。
    以前「どうしてそんなに薄く切れるんですか?」と聞かれたことがありました。正直に言います。私の技ではないのです~💦。これ!包丁が違うんです。刃がとても薄い包丁を使ってます。(もちろん、切れなくなったら研いでもらって。)

    届いたクリチを仕事場に忘れ、急遽真夜中に水切りヨーグルト作…でも美味しかった~😋
    プレゼントしていただいたクリームチーズ。また違うレシピで調理いたしまっす。
    しばらくお待ちください。

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=いただくとブログ更新の励みになります!

    ポチッとよろしくお願いします!


    レシピブログに参加中

     

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

     

    モツ鍋〜夏の思い出

    img_5101モツ鍋 (辛味噌味)
    Motsu- Nabe

    ニッポンのお盆休み2018。

    今夏は1日だけ仕事場の休みと重なりました…が。

    実家は福岡、帰省は断念。

    ならば福岡の味「モツ鍋」作りました。

    参考レシピは、クックパッドから味噌味をチョイス。スープベースには豆板醤も入ってますが、アレンジでトッピングに中荒唐辛子を🌶

    img_5099

    モツ鍋ができるまでもう一品調理したのは#サザエのつぼ焼き

    img_5102

    これ、私の大好物。

    幼い頃、海水浴に行った時だけ食べさせてもらったサザエ。「小学生が好きな食べ物じゃないよ~」とオットは笑。今は魚焼きグリルで焼いてま~す😋

    皆さん、夏の思い出たくさんできましたか?
    まだまだ暑さは続きそう?ですね。たくさん美味しいモノ食べて夏を乗り切りましょう。


    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=いただくとブログ更新の励みになります!

    ポチッとよろしくお願いします!


    レシピブログに参加中

     

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

    レンズ豆のコールスロー

    IMGP0944 (2)

    コールスローdeトースト
    Natural yeast toast with coleslow,lentils

    まいにち、キャベツ生活。

    昨夜、寝る前に水につけておいたレンズ豆を
    お湯で5分。水切っている間にキャベツの千切りしました。

    きょうは遅く起きたのに、また時短料理にチャレンジ~!
    (→流行りキーワード「時短」にノッテみてます~💦)
    いつもズッキーニや胡瓜をきれいに輪切りしてくれる
    「野菜スライサー」を使ってみることに。

    「どっち方向がいいの?おっと~指切りそう~💦💦」

    このスライサーde千切り。
    私には向いてないかも?皆さんは上手く使ってます?
    次回は・・・包丁か?

    ☆コールスローレンズ豆入り

    【 材 料 】2人分

    • キャベツ・・・1/8個
    • レンズ豆・・・40g
    • フレンチドレッシング(市販)・・・大さじ3
    • 塩、コショウ・・・適宜

    【 作り方 】

    ※美味しいレンズ豆を食べるための一工夫。前夜にレンズ豆をひたひたの水に入れておく。

    1. 沸騰したお湯でレンズ豆を湯がく。(約5分) 湯を切り粗熱とる。
    2. その間にキャベツを千切りに。今回お初に「野菜スライサー」を使用。慣れている方にはコレとても便利ですね。
    3. ボールに「2」のキャベツ、「1」レンズ豆、フレンチドレッシングを入れてよく混ぜる。塩、コショウで味を整えて出来上がり🎵

    ☆おすすめポイント🎵
    豆類は一晩水に漬けてから湯がいて調理するほうが美味しいです。これは自店シェフもやってますが小さいレンズ豆も同様だそうです。前日に下茹でまでできれば完璧なんでしょうね~💦

    IMGP0945 (2)

    【 食のポータルサイト"レシピブログ"も登録してます 】
    下の ↓ バナーをクリック=ブログ更新の励みになります!
    よろしくお願いします!

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

    キャベツと豚肉の辛味納豆鍋〜夏バージョン

    img_5065

    辛味納豆鍋
    NATTO-Nabe

    春夏秋冬、納豆鍋をアレンジ&作って食べています。

    (→はい。フツーの納豆好きです🎵)
    みなさん、普段納豆は冷蔵・常温で食べているかと。納豆は加熱するとまた違った食感になり美味しいです。
    我が家で納豆鍋を作る時は、休肝日=白飯の日。冬場、葉物は白菜を入れています。

    きょうは、旬の高原キャベツを入れて調理。


    こちら「つまごい高原キャベツ」はレシピブログさんからモニタープレゼントいただきました。収穫したてのキャベツは瑞々しい。せっかくだから、ど〜んと使いました〜〜。

    夏の調理は「時短」がいいですよね。

    今回は調理手順を再考してみました。
    「火が入りにくい根菜類は小さめにカット」「下味などの仕込みなし!」「お出汁で加熱・・・タイマーは約10分!!!」
    夏バテ知らず!夏のお夜食の出来上がりです。

    3人分

    • 豚薄切り肉・・・200g
    • キャベツ・・・1/2個
    • 大根(または冬瓜や蕪)・・・約8㎝
    • 昆布出汁・・・約1.2ℓ
    • ごま油・・・大さじ1

    〈トッピング用納豆〉

    • 納豆(パック)・・・3パック
    • 細ネギ(みじん切り)・・・3本
    • 粉唐辛子(中荒)・・・大さじ1
    • 塩・・・大さじ1/2
    • にんにくチューブ・・・0.5〜0.8㎝

    作り方

    1. キャベツは1/2個を縦に1/4割にくし切り。大根は小さめの乱切り。豚肉は2cm幅に切る。
    2. ボールに「トッピング用納豆」の材料を入れて混ぜる。
    3. 鍋にごま油を入れ、豚肉と大根を軽く炒め中央に寄せる。鍋に沿ってキャベツを並べ昆布出汁を入れて約10分ほど煮込む。仕上げにトッピング用納豆をのせて出来上がり🎵

    ☆トッピング用納豆は、火が入らないうちから一緒に食べ始めだんだん加熱されるとまた美味しいです。
    ☆銘々皿に盛り付けてもいいのですが、我が家では卓上コンロ出して食べています。

    【 食のポータルサイト"レシピブログ"も登録してます 】
    下の ↓ バナーをクリック=ブログ更新の励みになります!
    よろしくお願いします!

    ご縁あってレシピブログ内「ネクストフーディスト1期生」として
    食の活動に参加しています。

    ネクストフーディスト

    8月6日はハムの日・・・自家製🎵鶏ハムとアボガドローズ

    鶏ハムとアボカドローズ☆25時のお夜食
    Chicken ham (homemade) & avocadorose

    img_9839

    86日はハムの日だそうです。

    ちょっと気が早いけど。(日本ハム・ソーセージ工業協同組合さんから)

    ずいぶん前に作った“鶏ハムPic”をInstagramとmy iPhone Photo Albumから蔵出し。

    我が家の常備肉は鶏モモだからモモ肉2枚を巻き巻きしました。
    かけ過ぎた⁉︎ソースは豆乳マヨネーズです。

    アボカドローズ。

    少し慣れてきた頃の写真です。(だから接写💦)
    アボカド。ただいまスーパーマーケットでは絶賛お買い得中みたい。
    他の葉物野菜が高騰している中で「sale」札付いていたり。。。
    ちなみに下の写真は、真俯瞰=真上から撮影したもの。
    最近、料理記録写真は斜め45度撮影と真俯瞰撮影と両方撮ってます。
    きょうも記録用に。。。

    img_9838

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=ブログ更新の励みになります!

    よろしくお願いします!

    アジアンスパイス効かせた「ラープ」de手巻き

    手巻き寿司にラオス料理「ラープ」
    Laap(Larp)

    img_5027

    ハウス食品スパイスクッキングシリーズから
    ラープ風炒め」を使い、お初☆調理したラープ
    このスパイスパックには、ツブツブ焙煎米やパクチー、バジル、唐辛子などなど
    たくさんのスパイスがギュッと詰まってるんです。(とっても便利!)

    先日、手巻き寿司をした時、
    「ラープを手巻きの具にしたら美味しいかも?」
    即!お試ししてみました🎵

    ラオス料理「ラープ」の作り方はパッケージ裏面に。

    今回は手巻き寿司の具なので「2人分を1人分に」計測して
    調理。他の寿司具と並べて完食しました~。
    家族からは「初めての味だね。卵焼きに混ぜてもいいんじゃない?」
    と思わぬアイディアも。次回、調理してみますね。

    【 材 料 】2人分

    • 豚肩薄切り肉・・・70g(粗みじん切りにしました)
    • 玉ねぎ・・・40g(中くらいの1/8個みじん切り)
    • 細ねぎ・・・適宜
    • ハウス食品スパイスクッキング「ラープ風炒め」・・・1人分パック✕1/2量

    酢飯、海苔は別途ご用意くださいね。

    【 作り方 】

    1. 常備肉が豚肩薄切りなのでまな板で粗みじんぎりに。
    2. 玉ねぎをみじん切りにする。細ネギもみじん切りに。
    3. フライパンにサラダ油を入れ熱したら「1」豚肉を入れて炒める。
    4. ボールに「2」とスパイスクッキング「ラープ風」を混ぜ、温かい「3」を加えてよく和える。「温かいうちに」と注意書きがあるのは余熱で玉ネギが「いい感じ」になりました。ぜひ。
    5. 手巻き寿司の具材として少し深さのある器にラープ炒めを入れて。あとは、普通に海苔→酢飯→ラープ炒めをのせて召し上がってください。

     

    img_5031

    img_5036

    ハウス食品さん✕レシピブログさんのコラボ企画で夏向きスパイスをいただき
    お料理に使いました。スパイスクッキングシリーズのスパイスは、ひとパック多種類のスパイスが混ざっていて使いやすいんです。自分で揃えるとなかなか本物の味にはなりにくいし。このパックを加減しながら使うと、自分好みの味付けにもなって楽しく使ってます~~。
    下記リンク先には、美味しいスパイスレシピがたくさん!ぜひジャンプしてみてくださいね。

    おつまみ料理レシピ

    おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索

    サイト"レシピブログ"も登録してます。

    下の ↓ バナーをクリック=ブログ更新の励みになります!

    よろしくお願いします!